SSブログ

教育のあり方について-高校必須科目未履修問題から [子育て・教育]

 全国各地の公私立高で必修科目が履修されていな実態が明らかになり、マスコミなどで大きく取り上げられている。
 教育に係わったものとして何とも情けない。

 教育再生会議も発足した。ここでも目先の学力やいじめ等の行き当たりばったりの話し合いのように感じてならない。

 戦後の昭和30~40年代頃から、子どもが大変だということで受験科目を減らしたり、何か間違った思いやりや平等感が教育をおかしな方向に向けてしまったとしか思えない。

 私の子どもの頃(すぐ年寄りがいうことだが)、中学から公立高校への受験は9科目、私立は5科目の入試だった。
 特に公立高校は9科目900点満点で、いわゆる芸能教科と呼ばれる音楽・図工・体育・技術家庭の点数も同等に扱われていた。
 いつのまにか主要科目?と言われる国語・社会・数学・理科・英語の5科目になり、私立は3科目という学校が多くなってきた。
 大学の入試科目も同様の傾向である。

 その結果、最近の若者は常識的なことが知らないのも当たり前である。
受験に必要のない科目は手を抜き(多くの高校も)、目先の受験のためだけの勉強しかしてこない若者が多くなってしまったのは当然である。そして大学に入っても勉強せず遊びほうけている学生も多いようだ。

 一昨日から報じられている高校の教科の未履修の問題も学校自体が教育の本質を忘れ予備校化して、本来の公教育の子どもを人として育てる視点が抜けてしまった結果であろう。

 私は、学校(特に義務教育)は知識だけを学ばせる場ではなく全人格を育てる場と捉えてきた。よく知・徳・体をバランスよく育てるのが教育だといわれている。
 現在は、知(そのうちの狭い意味での学力)しか重点にされておらず、徳(心の教育)や体(体力のない子どもの増加)についても多いに議論し、教育の本質である家庭・学校のあり方について社会全体で考えてきたい。
 特に教育界は改めて未来を担う子どもの教育について真摯に議論を深め、文部科学省や教育再生会議等にも積極的に現場の問題・教育現場の考える未来の学校のあり方について提言して欲しい。


nice!(1)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

コスモス [花・植物]

 私の好きな花、コスモスも盛りが過ぎました。
今はカワラヒワなどの野鳥が種を食べにきています。

(撮影場所は同じです。)


 (9月20日撮影)


 (10月20日撮影)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

キンモクセイ [花・植物]

 近頃は、においも淡くなりました。


*10月初旬撮影
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

“オオセグロカモメ” と “ユリカモメ” [旅行・散策]

 知床の海岸では、オオセグロカモメ・ユリカモメ・カワウ・・・等が
見られました。
“オオセグロカモメ”と“ユリカモメ”は同じカモメの仲間ですが、大
きさ・嘴の違いで区別ができます。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

エゾシカ [旅行・散策]

 知床では、エゾシカが増え森林の樹木や農作物が被害を受けているようです。
森林の中を歩くと、日光のように木の幹にネットをはってシカから守られてい
る樹木を目にします。

 旅行中には4カ所で見られました。みな冬毛に変わっていました。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

知床の“ヒグマ” [旅行・散策]

 北海道の知床では大自然の中で暮らす生物がたくさんいます。
その生態系の頂点にいるのはヒグマです。
 危険で怖いもの見たさですが、1度見てみたいと思っていました。
今回、思わないところで会うことができました。

 フレベの滝を見て、駐車場に戻る途中の笹藪の斜面の上の方から
我々を見下ろしていた子どもを連れた母熊。
 しばらく、我々の様子を見た後、斜面を登っていき見えなくなり
ました。この付近で今まではクマの出没は少なく、レンジャーに報
告すると、この付近は直ちに立ち入り禁止になりました。

 その時、あわてて撮ったのでピンぼけ・背中だけの証拠写真です。


                            (中央の黒いのがヒグマです。)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

サケの遡上 [旅行・散策]

 秋の知床の川には、海から帰ってきたサケの遡上でにぎわっています。
海岸から川に向かって、サケが群がっているのは壮観な感がします。
とくに川岸に降りて見たサケたちは生命力があふれていました。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

神の子池 [旅行・散策]

 神の子池は、摩周湖の裏側に位置する、周囲220mの小さな池です。
「神の湖」=摩周湖の伏流水が湧き出てできた池なので、「神の子池」
の名が付けられたそうです。


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

裏摩周 [旅行・散策]

 摩周湖は摩周火山が陥没してできたカルデラ湖で、深い透明度を持つ
霧に包まれた神秘的な湖で、まわりを切り立ったカルデラ壁で取り囲ま
れています。
 裏摩周展望台585mからみた「摩周湖」です。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

野付半島 トドワラ [旅行・散策]

 「野付半島」は海流によって運ばれてきた砂が堆積してできた延長28kmにも
及ぶ砂嘴(さし)です。。
 「トドワラ」はトドマツが海水で立ち枯れ、白骨化したようになった風景。
風化が進行しており、そのうちなくなってしまう風景です。
 「サンゴソウ」も赤い姿を見せていました。

 周辺には冬鳥が渡ってきていました、
夏には本州の山で見られる植物が、海のそばで咲いています。

(サンゴソウ)


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

知床:フレベの滝 [旅行・散策]

 知床連山に降った雪と雨が地下に浸透して、約100mの断崖の割れ目から
湧き出て滝となってオホーツク海に流れ落ちています。
 ですから、この滝には川がありません。
 水が流れている様子が涙のように見えることから 乙女の涙 ともいわ
れています。

 フレベ とはアイヌ語で 赤い水 という意味です。
鉄分や硫黄を含んでいるので赤い水らしいのですが、肉眼では透明に見え
ます。

*この滝を見て、駐車増に帰る途中に“子どもを連れたヒグマ”に出会い
 ました。

     


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

西武球場へ [スポーツ]

 今日は、パリーグ・プレーオフ 西武-ソフトバンク第3戦を見に
行ってきました。
1-6でソフトバンクが勝ち、これから日ハムと戦うことになりました。

 いつも1塁側(西武)で見るのですが、チケットが1塁側がとれず
3塁側で見ました。周囲はソフトバンクファンが多く、勝利が決まった
ときはものすごい興奮状態でした。
 王監督も喜んでいると思います。

 ゲーム終了後、ソフトバンクの勝利インタビューの前に、今シーズン
西武最後の試合なので全選手がグランドにでて挨拶をしていました。
 松坂は、その後にまた1人でグランドに出てきて観客に手を振って挨
拶をしていました。来シーズンはメジャーのようです。



*今シーズン、見に行ったソフトバンク戦は、全敗でした??? 


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ